鼻の内視鏡 副鼻腔炎手術 アレルギー性鼻炎手術 花粉症手術  ESS 耳内視鏡手術 TEES 日帰り手術治療 土曜日手術 あさま耳鼻咽喉科医院

はじめての診察・術後診察についてのご質問

Q 日本語による会話が困難なのですが、手術は可能ですか?

A 大変申し訳ありませんが、当院で行う手術は日本語が堪能な方(日本語で思考できる方)のみを対象にさせていただいております。
We are very sorry but we accept only those who can almost think in Japanese for our profiling examination & safety surgical operation.

当院は、一般外来の診察も含めて、患者様の生活スタイルや食生活や嗜好、文化的な考え方までプロファイリングさせて頂いた上で診断・治療をおこなっております。したがって、患者様ご自身の考え方やお気持ちを日本語ににて明確にお聞かせ頂く必要がございます。特に当院の麻酔は全て静脈麻酔であるため、導入時や終了時に意識が朦朧とする状態が数分間続くため、メディカルスタッフの言葉(日本語)による指示を本質的に理解できないと大変危険な場合がございます。当院では過去の経験をふまえたうえで患者様の安全確保のため、たとえご家族が日本人だとしても日本語で思考できない患者様の手術はお受けできません。ご不快に思われる方もいらっしゃると思いますが、事故防止のため平にご容赦くださいませ。

Q とりあえず診察だけ受けて、当院で手術を受けるかは自宅でよく考えたいのですが?

A 全く問題ありません。

 大切な患者様ご自身の体。そう易々と手術を受ける決心をされる患者様は少ないのではとお察しいたします。当院を受診後、どうぞ納得のいくまでお悩みいただき、最終的に当院を選択していただけたなら光栄です。
 当院はブラックボックス化のない透明性の高い安全な医療を追求しております。そのため、万が一治療方針に対する疑問や術後の不安が生じるようなことがあれば、例え手術の前日であっても電話等による問い合わせに対し、専門の職員が納得のいくまでご説明させていただいております。また術後も24時間態勢でフォローさせていただいております。保険診療といえども自費診療と同様のクオリティーを、職員一同で目指しております。どうぞお気軽にご相談くださいませ。

Q 初診の予約を取ったらその日のうちに手術ができますか?

A 当院では簡易的手術はおこなっておりません。

 当院は、従来入院して行うような手術を主目的としており、例えばレーザーによる鼻粘膜焼灼術のような外来で行えるような簡易的手術はおこなっておりません。事前に術前検査を受けていただいた後に、予定日に手術室で静脈麻酔下にて安全かつ慎重におこなわさせていただいております。どうかご了承くださいませ。直近で手術をご希望の場合、手術枠が空いていれば最短で7日で手術が可能です。お急ぎの方は事前に電話にてお問い合わせ下さいませ。

Q 遠方に住んでいるのですが、手術はできますか?

A 術後数回の診察が可能であれば大丈夫です。

鼻手術、耳手術とも術後1ヶ月間は、最低でも2週間に一度は診察が必要です。
遠方の患者様とは、自動車でおおむね1時間以内に来院できない患者様と一般には定義されております。一般的に遠方の患者様は術前術後に数日の近隣の宿泊先(当院から自動車でおおむね1時間の場所でホテルや親戚宅)の確保が必要です。
 鼻手術の場合、手術前日を含めて4日ほど宿泊していただく必要があります。その後は約1週間後+約2週間後+さらに約2週間後の計3回は診察が必要になる見込みです。
 耳手術の場合は、術前術後の2日間ほど宿泊していただきます。その後約1週間後+約2週間後+約2週間後+約1ヶ月後の計4回通院が必要になる見込みです。
 術後通院は鼻手術、耳手術とも必ずしも宿泊していただかなくとも結構です。

Q 内視鏡手術外来は何歳から受診可能ですか?

A 実際の手術は14歳からになりますが、手術を念頭においた診察は中学生から診察させていただきます。

対象疾患は重症アレルギー性鼻炎(花粉症)、慢性副鼻腔炎、慢性中耳炎です。ご家族または患者様の都合によりあらかじめだいたいの手術を受ける時期の目安を決めて来院されると話がよりスムーズかと存じます。
しかし中学1、2年生の段階ではまだ自ら手術を希望されるお子様は殆どおらず、ご本人の精神的成長を待つことも肝心です。当院ではご本人の望まない手術はお受けしません。諸事情により、手術施行を15歳~17歳まで待っていただく事をおすすめするケースもあることをどうかご理解ください。

Q 術前検査では何をしますか?

A 術前検査とは必要最小限の検査をして健康体である事を医療者側が確認させていただく手続きです。

 手術を受けることを決められた場合には術前検査が必要になります。検査もすべて健康保険適用ですが、総額3000点近くかかり3割負担でも窓口負担が1万円を超えてしまう場合もあります。ご了承くださいませ。
 具体的には採血、心電図、鼻または耳CT、無呼吸検査[BMI20以上かつ口腔内所見により]、嗅覚検査[嗅覚に関連する鼻手術のみ]、各種聴力検査等[耳手術のみ]があります。
採血は肝機能・腎機能・血液成分に異常が無いか調べさせていただくために行います。
心電図では不整脈が無いか調べます。
鼻または耳のCTはそれぞれの手術において精度を上げて施行するために必ず必要な検査となっております。

Q 初診の予約の取り方について教えて下さい。

A 電話にても賜りますがインターネットによる予約がとても便利です。

 初診患者様は新規患者登録画面で、電話番号を入力の上、 [内視鏡手術外来(10分枠)]または[一般外来(5分枠)]を選択してください。⇒初診予約はこちら

 電話番号は0280-92-9080です。お間違えないようよろしくお願いします。なお受付または会計業務兼務のために電話がつながりにくい場合がございます。また留守録応答の場合休診日ですので恐れ入りますが後日改めておかけ直しくださいませ。

Q 術後の診察予約の取り方について教えて下さい。

A 電話にても賜りますがインターネットによる予約がとても便利です

インターネットによる予約は患者様番号と生年月日(例0601)を入力後、[診察]を選んで押してくださいませ。
術後診察予約はこちら

電話番号は0280-92-9080です。お間違えないようよろしくお願いします。

Q 手術後はいつから仕事をしても大丈夫でしょうか?

A 鼻手術と耳手術で異なります。

鼻手術は術後4日目の鼻の詰め物を抜いた以降可能です。
耳手術は翌日より仕事可能です。
ただしいずれの手術の場合も過労は傷の治癒を遅らせる可能性があるとお考え下さい。本来は入院するような手術後の療養時間を、ご自宅にてゆっくりくつろいでいただくようなものとお考え下さい。

Q 他院からの紹介状は必要でしょうか?

A 紹介状がありますとプロファイリングが大変スムーズに進みます。

当院の「内視鏡手術外来」では一人一人丁寧にプロファイリングをおこなうために、ある程度の診察と検査の時間(15分~1時間)を確保しています。プロファイリングとは過去の病歴や嗜好品はもちろん、患者様の考え方やその時のお気持ちまでお聞きして、患者様のトータルな人間像を私共がしっかりと把握し治療のケアに役立たせていただいております。また残念ながらプロファイリングをおこなった結果、合併症の存在や静脈麻酔が安全にかけられない等、やむを得ない理由も含めて患者様の手術のご希望に沿えない場合もございます。何卒ご了承くださいませ。
また患者様のプライバシーや情報管理に関しましては厳重に監督・指導しておりますのでどうかご安心くださいませ。

Q 他院への紹介状を書いて頂けますでしょうか?

A 大変申し訳ありません。当院ではお書きしておりません。

 患者様の大切なお体の行く末を案じますと、紹介状を書くというのは責任が生じると認識しております。市中の耳鼻科クリニックのような形式ではないため、時紹介状の作成を極力ご遠慮いただいております。「どこか別の病院を紹介してほしい」「病院でないと不安」とお考えの患者様は、他医療機関を受診されたほうが適切です。

Q CTは他院で一度撮影した事があるのですがもう一度うけるのでしょうか?

A 患者様の利益になるために、もう一度受けていただく場合がございます。

CTを含め各種レントゲン撮影機器は各医療機関で撮影方向や種類よる違いによりかなり捉え方(鼻腔の形状)が違います。鼻手術になりますとナビゲーションシステムによる手術のため当院のコンビームCTのデータが必要になります。
なお、コンビームCTは一般病院のCT(東芝製・日立製・GE製・シーメンス製)の放射線被爆量と比較すると1/20程度と低いため、たとえ短期間に二度撮影したとしても影響はほぼありませんのでご安心くださいませ。(妊婦さんは例外です。)
 なお当院で撮影したCTデータ(診療所用または病院用)をご自身で持ち帰りたい場合は実費(¥1,000)にてCD-ROMにて即日お渡しする事ができます。血液、無呼吸検査、嗅覚検査等その他の検査データはすべて無料にてお渡しできます。受付まで申しつけくださいませ。

Copyright © 2018 Asama ENT Clinic. All Rights Reserved.